福祉出前講座
ふれあいいきいきサロンや地域の総会・研修会、老人会等に「福祉について」「社会福祉協議会の事業」「介護保険について」「健康体操」などの出前講座を行います。
日時や内容などお気軽にご相談ください。
また、メニューを組み合わせたりすることもできますので、ご相談ください。
①ご利用の対象
福知山市にお住まいの方、お勤めの方で5名以上のグループや団体です。
(営利を目的とするものは除きます。)
②開催時期・場所
年末年始の休日を除く日の午前9時~午後9時までの間で、1講座あたり2時間以内です。
開催場所は、申し込みをされた方が用意をお願いします。(市内に限ります。)
③申し込み方法
開催希望日の1ケ月前までに、各担当課、又は支所に備え付けている申込書に必要事項(希望の講座名、出前の希望日時など)を記入の上、ご提出ください。
(電話や郵送による申し込みも可能です)
④その他
講師派遣料は無料です。ただし会場の使用料など出前講座に要する費用は申込者の負担とします。
時間や内容の組み合わせ等については相談に応じます。
★『福祉出前講座一覧』はこちら
★『申込書』はこちら
⑤お問合せ先
住所 | 電話番号 | FAX番号 | |
本所 | 福知山市字内記10-18 | ||
地域福祉課、権利擁護センター | 0773-25-3211 | 0773-24-5282 | |
介護支援課 | 0773-23-1333 | 0773-23-8555 | |
三和支所 | 福知山市三和町千束515番地 | 0773-58-3713 | 0773-58-3732 |
夜久野支所 | 福知山市夜久野町平野1030番地 | 0773-38-1200 | 0773-38-1230 |
大江支所 | 福知山市大江町河守252番地 | 0773-56-0224 | 0773-56-1654 |